平成27年産建部米 第1回勉強会

建部米研究会は、消費者に美味しいと言って頂けるお米を、そして日本酒の蔵元さんに最高と言って頂ける酒造好適米を目指して、頑張っているシニア世代を中心とした農家グループです。

平成27年産の米づくりにおいて、講師2名をお迎えし、7月3日(金曜日)今年最初の勉強会を開催しました。

【講演その1】

醸造用精米機メーカーで全国シェアNo.1の新中野工業(株)から為久常務をお迎えして、「酒造好適米の胴割れ減少対策」について、ご講演頂きました。ありがとうございます。

業界的な部分(情報)も多々ありましたが、でも酒造メーカーさんが希望される雄町などのことが分かり、今後の栽培・収穫・乾燥・調整に役立てたいと思います。特に、収穫期(刈り遅れ)のことと、乾燥・調整での失敗が胴割れを起こす要因となっているとのことでした。

【講演その2】

岡山県は、今年、農業普及指導センターを組織改編し、備前県民局管内では備前広域農業普及指導センターとなりました。建部担当をお迎えして、「食味を向上する栽培管理」について、お話頂きました。ありがとうございます。

どのような要素が米の食味を左右させるのか?ですが、やはり一番は「品種」です。次いで、産地(気象・土壌)、栽培法、収穫時期や乾燥法などとなっています。品種と産地は密接な関係なので、岡山ならでは(産地)に合った品種で、栽培法と収穫時期・乾燥法により他者との差別化を図ることで、建部米ブランドが確立できると確信しました。